![]() |
![]() |
![]() |
おうち時間を楽しく☆第2弾、Christmasパーティに飾る花をご紹介します。 とても簡単にできるテーブルサイズのクリスマスツリーです(^_-)-☆ ほんとうに簡単ですので、ぜひお子様と一緒におうち時間に製作してみてくださいね。 |
![]() |
![]()
|
花用のハサミとナイフをご用意ください。 |
![]() |
お皿のようなもの、水が漏れないような器をご用意ください。背の低いものがいいです。 |
![]() |
オアシスフォームを直方体にカットします。 |
![]() |
ざっくりでいいので、円錐形にカットし、吸水しておきます。
|
![]() |
フラワーデザインで、束ねたりぶら下げたりするときに使う、ゴールドワイヤーをつかいます。 糸のように巻いて売られていますので適量を使用します。
|
ではアレンジしていきましょう |
![]() |
![]() |
黄金ヒバ バラ バーゼリア |
![]() |
ヒバの枝を小枝に切り分けておきます。 挿す部分2センチぐらいは葉をとっておきましょう。
|
![]() |
底辺には短めのものをぐるりと挿します。
|
![]() |
このような感じになりました。 |
![]() |
下からどんどん挿していきます。 長さも気にせず重なるようにどんどん挿します。 |
![]() |
上まで挿しました。 下からゴールドワイヤーでまとめていきます。 |
![]() |
ぐるぐると巻き付けて形を整えます。 ツリーの土台の完成です(^_-)-☆ |
![]() |
バーゼリアの実をところどころに飾ります。 実の物はなんでもいいですので、お好きなものをお使いください。 |
![]() |
少しずつ切り分けて全体に飾ります。 ツリーの飾りをつける感じです |
![]() |
このようになりました。
|
![]() |
バラも短くカットして、飾りましょう。 大きなものは下のほうに。
|
![]() |
全体にバラがはいったところです。
|
![]() |
細めの赤いリボンを飾ります。
八の字にしたら真ん中をワイヤーで縛ります。 |
![]() |
後ろでねじります。 |
![]() |
このようなリボンを数個作り全体に飾ります。 |
![]() |
星型のオーナメントです。 ワイヤーをつけてツリーのてっぺんに飾ります。 |
![]() |
星型の飾りがあるととてもツリーらしくなりますね。 |
![]() |
完成です(^_-)-☆ |
とても簡単にできる、テーブルクリスマスツリー。飾りはそれぞれのおうちにあるもので大丈夫です(^^)/ リボンなど、赤いものが少しあるとXmasカラーになります。 花はバラだけですとドライになっても可愛いですし、ヒバやスギなどはずっと長く緑色なので、時間のあるときに早めに作っておいても大丈夫です(^_-)-☆ 楽しいおうち時間にぜひ一度お試しくださいね。
|
![]() |