![]() |
![]() |
![]() |
夏は水に入れて飾るほうが、花はよく持ちます。ブーケに束ねて飾れば、水を変えるのもとても楽です。夏の暑さを清涼感のあるグリーンと夏に強いお花を使ってブーケにしましょう。今回はグルーピングでちょっとおしゃれにアシンメトリーに束ねます。 |
![]() |
![]()
|
花用ハサミをご用意ください
|
![]() |
花材 るり玉アザミ デンファレ リューカデンドロ ヒペリカム クルクマ トルコギキョウ ユーカリ グレビレア アイビー など
すべての下葉を取り、束ねやすい枝にわけておきます。 |
ではアレンジしていきましょう |
![]() |
![]() |
リューカドンドロンという花です。
暑い国が原産のお花たちは夏の時期でもきれいに咲く優れものです。
ますは数本を束ねて持ちます。 |
![]() |
ヒペリカムのグリーン。 これも数本束ねて持ちます |
![]() |
クルクマというお花です。 夏に清涼感のあるグリーンです。 こちらも2本束ねて持ちます。 |
![]() |
ユーカリ こちらも数本の枝にわけておきます |
![]() |
ここまでの花材をすべてスパイラルに合わせて束ねます。 束ねたまま、動かないようしっかり持ちます。 |
![]() |
トルコギキョウのホワイトです。 こちらもすべてまとめて束ねます。 |
![]() |
先ほどの束に合わせたところです。 |
![]() |
るり玉アザミも合わせます。 トルコギキョウの横に添えました。 |
![]() |
長いデンファレは、長く束ねます。 花が見えるように片方に長く束ねます。 |
![]() |
アイビーです。 こちらも数本合わせて、束ねます。 今回はカバーグリーンにしますので手持ちの部分に輪にして束ねました。 |
![]() |
横から見るとこのような感じになります。
|
![]() |
グレビレアという個性的な葉っぱを合わせました。 裏面が色が違い、ブーケに使うとおしゃれな感じになります。 |
![]() |
すべて束ねたら、輪ゴムで縛って茎をカットします。 |
![]() |
このようになります。 |
![]() |
完成です。 花瓶に入れてしっかり水が上がるように茎をつけましょう。 夏は1日1回、水をかえてくださいね。 |
真夏の花飾りは、花がすぐにしおれてしまうからやらない!という方も多いかと思います。 そんなときはグリーンや夏に強いお花だけを使ってブーケにしてみてください。夏でもかなり長く持ちますし、清涼感があって体感温度を2度下げてくれますよ(^^)/おすすめです(^^♪ 次回もお楽しみに!
|
![]() |