![]() |
![]() |
初夏の爽やかな風を感じるような、ナチュラルで可愛らしいバスケットアレンジメントをつくります。どのようなカゴでもセロファンを使えば花器になりますので、手軽にナチュラルテイストなフラワーアレンジメントを製作できます。シンプルな花材でも高低差をつけてメリハリのあるアレンジにしあげましょう。 |
![]() |
![]()
|
花用ハサミとナイフをご用意ください
|
手つきのカゴを用意します。 ホームセンターなどでも入手できるものでOKです。 |
|
セロファンをしいた中に吸水フォームをセットします。 角を面取りしておきます。 |
ではアレンジしていきましょう |
![]() |
花材です。 マーガレット デルフィニウム レースフラワー ベビーハンズ アイビー ユーカリ など |
|
ユーカリです。持ちも香りもよいグリーンです。 短くカットしてカバーグリーンにします。 |
|
全体の底辺まわりにはいったところです。 |
|
アイビーです。 動きのあるグリーンは動きを活かして長く使います。
|
|
2本長くいれ、のこりは短く底辺のグリーンとしてつかいました。 |
|
ベビーハンズという葉っぱです。
|
|
枝のまがりを活かして、長くつかいます。
|
|
3種類のグリーンがはいったところです。
|
|
デルフィニウムです。ブルーのお花の代表格。 清涼感がありますね。 |
|
全体的に高低差をつけながらいれましょう。 |
|
マーガレットです。 白が清々しいお花です。つぼみもどんどん咲いてくれる優等生のお花です。 |
|
高低差をつけながらふんわりといれていきます。
|
|
マーガレットがはいったところです。 |
|
レースフラワーです レースのように透けた花姿が可愛いですね。 隙間や空間をうまく埋める花材です。 |
|
全体のバランスを見ていれていきます。 |
|
デルフィニウムやマーガレットのつぼみもつかいます。 つぼみを飛び出す感じでいれるとアレンジにナチュラル感が出ますのでぜひ使いましょう。 |
|
最後に器のふちに少しかかるようにいれていきます。 そうすることで器と一体感が生まれます。 |
|
グリーン類もすこし器にかかるような感じに整えます。 |
|
真上から見た感じです。 高低差をつけるとアレンジにふんわりと厚みができてよりナチュラルな感じになります。 |
|
今回はコットンリボンを添えました。 あれば、で大丈夫です。 |
|
完成です。 全体的にふんわりと、初夏の風を感じるようにまとめます。 少し大胆に飛び出すような花材があると簡単にナチュラルなアレンジが完成します。 |
初夏に向かう季節にはグリーン類がたくさん出回ります。グリーンをたくさん使うととても爽やかな印象になります。シンプルな花材でも高低差や動きをつけながら全体をまとめるとナチュラル感あふれるカゴアレンジになります! かごをご用意いただき、ぜひチャレンジしてみてくださいね。 |
![]() |