![]() |
![]() |
![]() |
オレンジをベースにしたハロウィンのイメージで、可愛くなりすぎないシックな秋のアレンジです(^^♪ |
![]() |
![]()
|
いつものように花用ハサミとナイフをご用意ください。 ナイフはスポンジをカットするだけなのでどのようなものでもOKです。 |
![]() |
麻布をご用意ください。 花器を覆うサイズがあればいいです。
|
![]() |
今回は少し高さのある花器を使いました。 麻袋のようなイメージを作ります。
|
![]() |
ホッチキスで横を止めて袋状にしていきます。
|
![]() |
花器を入れたら完成です。
|
![]() |
吸水した吸水スポンジをセットしておきます。
|
ではアレンジしていきます。 |
![]() |
![]() |
使用花材です |
![]() |
ドラセナの葉は、くるんと巻いてホチキスで止めます。 ボリュームのあるカバーグリーンになります。 |
![]() |
クロトンとドラセナでカバーしていきます。 クロトンのような個性的な葉は見せるようにアレンジします。 |
![]() |
つづいて、ダリアをアレンジします。 ドラセナに沿うように2本挿します。 それぞれの花はグルーピングしてアレンジします。 |
![]() |
ダリアとアンスリウムを挿しました。 |
![]() |
最後にオレンジ色のバラをアレンジします。 少し高低差(高いところと低いところ)をつけて全体に丸くなるように挿していきます。 |
![]() |
花がすべてはいったらこんな感じです。 |
![]() |
最後に水引草をアレンジします。 1か所に違うラインを加えることで、プロっぽいアレンジになります |
![]() |
これで完成です。 クロトンの葉はカボチャの皮に見立て、麻の布で収穫祭の季節感を出します。 |
ハロウィンはカボチャやお化けなど、かわいらしいイメージが強いですが、
シックでちょっと大人っぽいアレンジも 素敵だと思います。 オレンジをベースに赤や紫などを合わせると雰囲気がでます(^^)/ |
![]() |